|
|
横浜コレクターズ モール(横浜) |
オススメ度: |
 |
|
くちコミ数:
2件 |
|
|
一見どこから見ても倉庫なんですが、中に入ってみるとヴィンテージのコレクションが沢山!
その数は今までみたことのない量です。
あと、入り口は単なる駐車場で「関係者以外立ち入り禁止」と書かれてますが、お構いなく入っていって下さい。 |
 |
|
|
|
横浜・八景島シーパラダイス(横浜) |
オススメ度: |
 |
|
くちコミ数:
1件 |
|
|
広大な敷地の島内に、水族館「AQUA MUSEUM」、14種類の乗り物がそろう「PLEASURELAND」、レストランなど、デートに最適な施設がそろう「恋する遊び島」があり、まさに1日飽きずにあそぶことができるテーマパーク。 |
 |
|
|
|
三原山 |
オススメ度: |
 |
|
くちコミ数:
1件 |
|
|
大島のほぼ中央に位置する標高764mの活火山。世界三大流動性火山の一つであり、昭和61年の大爆発の際には、島の中心地、元町に流出した溶岩が近づき、島民1万人が島外に避難した歴史を持つ。現在は平静を保ち四季折々にすばらしい景観を見せており、火口や溶岩流跡などの迫力を体感できるハイキングコースも整っている。 |
 |
|
|
|
岡崎市図書館交流プラザ(Libra) |
オススメ度: |
 |
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
図書館を核とした生涯学習拠点として、平成20年11月、市中心部の康生地区にオープンしました。
中央図書館は60万冊の蔵書をはじめ、新聞50紙、雑誌500誌、子ども図書室などを有しています。市民活動総合支援センターでは市民の生涯学習の拠点として、各種の講座や教室を企画・開催しています。 |
 |
|
|
|
サンピア岐阜 |
オススメ度: |
 |
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
平成17年度11月オープンした、岐阜県内唯一の屋内スケートリンクがある。その他にも、全天候型のフィールドを誇るテニスコートや、最新設備の整ったジム、バレー・バトミントン等が楽しめる体育館などが揃っている。 |
 |
|
|
|
浜松城(浜松) |
オススメ度: |
 |
|
くちコミ数:
2件 |
|
|
徳川家康が岡崎城のあと駿府城に移るまでの間の17年(1570-1587)居城したお城として有名。
歴代城主の多くが後に江戸幕府の重役に出世したことから「出世城」といわれている。
隣接する浜松城公園は桜の名所としても有名。
野面積みと呼ばれる荒々しい石垣も見所である。 |
 |
|
|
|
名古屋市東谷山フルーツパーク |
オススメ度: |
 |
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
名古屋市の東北端、東谷山山麓に位置し、豊かな緑と水と太陽、そしてさわやかな空気に恵まれた自然環境のなかにある。
園内には、おなじみの果樹が栽培された「果樹園」や、熱帯・亜熱帯地方のめずらしい果樹を観察することができる「世界の熱帯果樹温室」、果物に関するさまざまな知識を紹介する「くだもの館」などの施設がある。 |
 |
|
|
|
豊田町新造形創造館 |
オススメ度: |
 |
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
ガラス造形と金属造形の融合という全国でも珍しい文化施設。
1回30分から1時間30分程度で簡単にガラス作品を作れるコースもあり、人気である。
大人も子供も楽しめるスポット。 |
 |
|
|
|
静岡市立芹沢けい介美術館(静岡) |
オススメ度: |
 |
|
くちコミ数:
1件 |
|
|
静岡が生んだ”色彩と模様の天才”、芹沢けい介(「けい」の字は、金へんに圭)の型絵染(かたえぞめ)作品と、氏のコレクションを鑑賞できる美術館。 |
 |
|
|