|
|
善光寺 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
1件 |
|
|
牛に引かれて善光寺まいりで有名な善光寺。一生に一度お参りをすれば極楽浄土に行けると伝えられ年間700万人ともいわれる多くの参拝者で賑わう。東日本最大の本堂をはじめ広い境内には庶民的な伝説を秘めた無数の碑や建造物がある。また、東側には桜の名所である城山公園や信濃美術館などがある。 |
|
|
|
|
須坂市動物園 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
さくら名所100選・日本の名松100選に選ばれた臥竜公園内にある動物園。小さいながら約50種・250点の動物を飼育。
飼育員が、動物たちの特徴を手書きで書いた看板を置いていたり、クイズを出したりと、アットホームな雰囲気も嬉しい。 |
|
|
|
|
岩松院 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
葛飾北斎によって、21畳敷の本堂の天井いっぱいに描かれた「大鳳凰図」がある。150年以上を経た現在も、見るものを圧倒させる迫力を持つ。さらに片方の目をつむって見ると、遠近法により鳳凰がより立体的に浮かび上がって見えるという。裏庭の池は、桜が満開の頃、何百というヒキガエルが集まることも有名で、小林一茶が詠んだ有名な「痩蛙まけるな一茶是に有」の石碑も建っています。 |
|
|
|
|
人力車 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
歴史や史跡についてなど観光ガイド付きで人力車に乗せてくれる。おすすめの「松代城跡めぐり」は真田宝物館をスタートし、9代藩主・幸教が母の隠居所として建てた真田邸、松代藩が設けた文武併習の文武学校、町のシンボル・松代城跡と、町の歴史に触れるコース。観光タクシー代わりに利用してみたい。 |
|
|
|
|
松代象山地下壕 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
第2次世界大戦の末期、軍部が本土決戦最後の拠点として極秘のうちに、大本営、政府各省等を松代に移すという計画の下に構築したもの。終戦の日まで、約9ヶ月の間、延べ300万人の住民及び朝鮮人の人々が労働者として強制的に動員された。戦争の無意味さを思い知らされるスポットである。 |
|
|
|
|
茶臼山動物園 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
茶臼山の緑豊かな森の中にある動物園。
動物各々の生態や生活ぶりが、自然の状態で観察できる”放し飼い方式”を取り入れている他、小動物とのふれあいコーナーもあり、大人にも子供にも人気である。
周辺には恐竜公園、植物園、自然史博物館が隣接しており、眼下には、善光寺平の大パノラマが展望できるのも魅力。 |
|
|
|
|
聖湖 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
昭和32年、発電用樽床ダムとして建設された人造湖。入江や島、岬など変化に富んだ湖岸線を持ち、ヘラブナ釣りの名所としても有名。また、初秋に行われる八幡高原聖湖マラソン大会のハーフマラソンコースとして、また絶好のキャンプ地として親しまれている。 |
|
|
|
|
長国寺 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
長国寺は松代藩主真田氏代々の菩提寺。六文銭の家紋の入った屋根の造りは、真田家の菩提寺ならでは。真田家歴代藩主の墓があるほか、信之、信弘の御霊屋もある。中でも破風の鶴は左甚五郎、格子天井の絵は狩野幽筆の作といわれ、夜な夜な破風を抜け出し稲を食い荒らしたと伝えられている。 |
|
|
|
|
北斎館 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
1件 |
|
|
絵師・葛飾北斎が晩年に最も長く滞在した地、小布施(おぶせ)で描いた貴重な肉筆画、画稿、書簡などを展示している。二基ある祭屋台にはめこまれた天井絵は、今なお変わらぬ迫力を保つ。 |
|
|
|
|
北野美術館 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
北信濃の山々に囲まれた美術館。横山大観からルノアール、シャガール、ピカソまで大作を幅広く所蔵。絵画だけでなく、エントランスまでの緩やかなスロープを登ると表れる枯山水の日本庭園も有名。その静謐な佇まいは館内のどこからでも楽しむことができる。 |
|
|
|