|
|
三原山 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
1件 |
|
|
大島のほぼ中央に位置する標高764mの活火山。世界三大流動性火山の一つであり、昭和61年の大爆発の際には、島の中心地、元町に流出した溶岩が近づき、島民1万人が島外に避難した歴史を持つ。現在は平静を保ち四季折々にすばらしい景観を見せており、火口や溶岩流跡などの迫力を体感できるハイキングコースも整っている。 |
|
|
|
|
踊子の里 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
川端康成の小説「伊豆の踊子」に登場する踊子たちが住んでいたのが大島の南端、波浮港。その名作のモデルになった大島の旅芸人一座が、芸を披露した様子が再現されている。旧港屋旅館は、建物の造りや雰囲気をそのままに踊子の里資料館となっています。旅館前の踊子坂や旧甚の丸旅館が当時の情緒あるにぎやかさをしのばせている。 |
|
|
|
|
ジョンビーチ |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
小港海岸から南に約1時間半余り、中山峠から亜熱帯植物の生い茂るジャングルの中を1時間ほど歩いた所にあるビーチ。サラサラの白い砂と澄んだエメラルドグリーンの海が感動的なまでの美しさ。不便な場所にあるので行くまでに一苦労だが、それだけの価値のあるビーチである。 |
|
|
|
|
南島 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
小笠原・父島の南西に浮かぶ無人島。世界的にも珍しい隆起珊瑚礁で出来た島でもある。唯一の砂浜、扇池で海水浴を楽しんだり、シュノーケリングの可能。 特別保護区に指定されているため、一日の入島人数や、歩くルートが制限され、この世のものとは思えない美しさを保っている。 |
|
|
|
|
大島温泉 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
1件 |
|
|
大島のシンボル三原山の北麓に湧く、かけ流しの天然温泉。大島温泉ホテル内にある(温泉のみ利用可)。男女別の露天風呂からは、三原山とその裾野に広がる溶岩流を一望できる。泉質は単純泉で神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性などに効果あり。 |
|
|
|
|
割れ目噴火口跡 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
1986年、「割れ目噴火」という、三原山外輪山の道にある、無数の噴火口が突如爆発を始めたことから出来た噴火跡。壮大な溶岩地帯や火山灰の砂漠は自然の力の驚異を感じさせるスポットだ。富士展望台から遊歩道がのびており、間近に火口跡を観察することもできる。 |
|
|
|
|
ふるさと村 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
昔の住居を修復したもの。屋敷は伝統建築により屋根は茅葺きで、門を入ると母屋を中心に、牛小屋や高倉などが復元され、自由に見学することが出来る。八丈島は暴風が多く雨の多く、それらから住居を護るための工夫が凝らされている様子が良くわかり、かつての島人の生活ぶりが偲ばれる。 |
|
|
|
|
三原山展望台 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
1件 |
|
|
内輪山を取り囲む直径3〜4kmの外輪山の元町側の頂にある展望台。車道も通じているので歩かずして三原山内輪山の勇姿を眼前にできる。有名な御神火茶屋もここにある。 |
|
|
|
|
地鉈温泉 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
大地を鉈で切り裂いたような地形からその名が付けられた温泉。湯の色は茶褐色で、胃腸病や神経痛、冷え性、婦人病などに効くそうで、別名「内科の湯」と呼ばれる。海沿いの天然の岩場がそのまま温泉になっているので、潮の干満によって温度が変わるのも面白い。 |
|
|
|
|
筆島遊泳場 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
1件 |
|
|
断崖絶壁に囲まれた海水浴場。大島一の景勝地で「日本の渚・百選」にも選ばれた他、水の透明度が高く、サーフィンポイントとしても有名。民宿も多いので、ゆっくり滞在できる。 |
|
|
|