|
|
靖国神社 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
2件 |
|
|
明治二年に明治天皇自ら指示して、戊辰戦争で死んだ戦没者を祭るために作られた神社。元は東京招魂社と呼ばれていたが、明治12年に靖国神社に名前が変更された。本殿裏手にある染井吉野が、東京のサクラの開花予想を行なう木になっている他、約10万平方mの敷地には1000本ものサクラがあり、花見の名所としても有名。 |
|
|
|
|
ニコライ堂(東京) |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
1件 |
|
|
1891(明治24)年に完成したギリシャ正教会の聖堂。尖端状鐘楼があるドームの高さは38mで、美しいビザンチン様式の建物として国の重要文化財にも指定されている。教会内に入ると外の喧噪が信じられないほど静かで神秘的な場所です。吹き抜けの天井、装飾のひとつひとつがとっても美しく荘厳である。 |
|
|
|
|
東京都美術館 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
1926(大正15)年開館。
日展、院展などの代表的な展覧会をはじめ、企画展も年4回開催している。
講演会などが開かれる講堂のほか、美術全集、雑誌などの閲覧できる図書室なども併設されている。
|
|
|
|
|
浅草演芸ホール |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
毎月、落語協会と落語芸術協会が10日替わりで交互に公演を行っている。
公演内容は、落語・漫才・漫談・マジック・曲芸・紙切り・俗曲ものまね・講談などバラエティに富んだ内容である。
年中無休で昼の部と夜の部の入替えもないので、心ゆくまで演芸を楽しめる。 |
|
|
|
|
浅草寺 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
2件 |
|
|
参道の入り口にある雷門は浅草の代名詞。また、浅草観音の名称で多くの庶民に親しまれてきた、都内最古の寺院。伝法院の庭園は庭師として名高い小堀遠洲の作と言われる趣にとんだ名園である。 |
|
|
|
|
ニコライ堂(東京) |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
ニコライ堂の愛称で親しまれているが、正式名称は、東京復活大聖堂。国の重要文化財である。日本の重要文化財のほとんどが木造で、石造の重要文化財のうちでは東京復活大聖堂が一番古く、これからはじまる石造の文化財の修復の最初となった。
正教会について学び、洗礼を受けたい方にむけて、伝道会も行われている。 |
|
|
|
|
国立科学博物館 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
生命の誕生から人間の発展にいたる進化、宇宙の歴史、動植物について体系的に学べる科学系総合博物館。
2004(平成16)年11月に新館がグランドオープン。ミュージアムショップも併設。
|
|
|
|
|
丸の内ビルディング |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
1件 |
|
|
1923年に建てられたビル。昭和戦前期で最大のビルであり、「東洋一のビル」と言われていた。
2002年に生まれ変わり、おしゃれで現代的なデザインのビルになった。
ショッピング街やレストランが観光客にも大人気のスポットとなっている。 |
|
|
|
|
東京タワー |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
総合電波塔としての役割はもちろんのこと、東京のシンボルとしてあまりにも有名。
特別展望台にいくまでに1420円もかかってしまうので、決して安いとはいえないが、特別展望台に上がったときの眺めはここでしか体験できない。
もしも、一度も訪れたことがないなら行って頂きたい場所である。
個人的には夜行って、ライトアップされたタワーを真下から見上げるのが楽しい。
|
|
|
|
|
日比谷公会堂 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
日比谷公園内にある多目的ホール。座席数は2千席以上ある。
コンサートや講習会など幅広いイベントに対応している。1929(昭和4)年竣功。茶褐色のタイルで覆われた重厚感のある造りになっている。
|
|
|
|