|
|
新宿御苑 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
明治39年にできた国民公園。総面積58万3000平方mという広大な敷地の中央に、広い芝生を持つイギリス式風景庭園があり、それをはさむようにして、南東にフランス式整形庭園、南西に日本庭園が配されている。園内に1500本といわれる桜が咲く姿は圧巻。東京最大級の花見スポットである。 |
|
|
|
|
末広亭 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
昔ながらの寄席の雰囲気がうれしい定席。出し物は昼の部、夜の部各20組ほどで、落語のほかにも漫才や奇術、大道芸など日本の芸能が楽しめる。平日は入れ替えなし。
|
|
|
|
|
新宿ニコンサロン |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
1件 |
|
|
ニコン創立50周年を記念して開設された展示・イベントスペース。開設以来、写真家の活動の発表の場として、日本の写真文化活動を支援し続けている。
銀座と大阪にもある。 |
|
|
|
|
六義園 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
約8万7000平方mの敷地に広々とした視野が広がる池泉回遊式庭園で、柔らかな印象だ。文学に造詣の深かった柳沢吉保の意向で、園内には万葉集や古今和歌集などに詠まれた名勝の地を模した88もの景色が取り入れられている。元禄時代の明るいおおらかな気風を反映した江戸大名庭園である。紅葉の名所としても人気がある。 |
|
|
|
|
浜離宮恩賜邸園 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
特別名勝及び特別史跡に指定されている徳川将軍家ゆかりの庭園。池の水位を変え庭の景観に変化をつける潮入りの池は多数あるが、水門から実際池に海水を入れているのは都内でもここだけ。大規模な再開発が続く汐留の高層ビル群に隣接しており、四季の花が咲く都会のオアシス的なのどかな散策スポット。 |
|
|
|
|
築地本願寺 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
明暦の大火で焼失、関東大震災での倒壊を乗り越え、東京帝国大学工学部教授、伊東忠太の設計により建築された、インド様式の石造りが珍しい浄土真宗の寺院。寺院にはめずらしいパイプオルガンがあり結婚式等に利用される。また境内には九條武子夫人の歌碑や赤穂浪士間新六等の墓碑が並ぶ。内には宿泊施設もある。 |
|
|
|
|
豪徳寺 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
招き猫のお寺としても有名。由来は、江戸時代、馬に乗った侍が寺の山門の前を通りかっかたところ、手招きする一匹の猫を見つけ、不思議に思い中に入って、落雷から命拾いをしたというもの。以来、境内には猫が奉られることなったそうな。今も招福堂には奉納された沢山の招き猫が鎮座している。 |
|
|
|
|
九品仏浄真寺 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
1678年、珂碩上人が奥沢城跡に九品浄土をあらわす大寺院建立を目指し、1698年に完成した浄土宗の巨刹。芝増上寺の別院で、境内に上品堂、中品堂、下品堂の3堂が並びそれぞれに3体ずつ阿弥陀如来像が納められているので、九品仏と呼ばれる。青い帽子をかぶった金色の阿弥陀如来が非常に特徴的である。 |
|
|
|
|
上野の森美術館 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
財団法人日本美術協会美術展示館の設備を一新し、1972年4月に開館した美術館。国際的な企画展や公募展のほか、画壇への登竜門として知られる上野の森美術館大賞展VOCA展などを開催している。
|
|
|
|
|
都立小石川後楽園 |
オススメ度: |
|
|
くちコミ数:
0件 |
|
|
水戸徳川家ゆかりの回遊式泉水庭園で、海、河、山、野の4つの風景が楽しめる。国の特別史跡と特別名勝の二つの指定を受けている全国でも珍しい存在であり、7万平方m以上の広大な園内には、ウメ、サクラ、ツツジ、ハナショウブなどが植えられ、四季を通じて情緒豊かな景色が広がる。 |
|
|
|